同棲カップが教える~おいしく・簡単・ヘルシーに揚げ物を作っているヘルシーノンフライヤーloilを紹介!!

ノンフライヤー 同棲

同棲をしていると、夕飯で食べたい献立が分かれることがありますよね?

例えばダイエット中でヘルシーなものを食べたい彼女とがっつりした物を食べたいという彼氏。

そんな時どちらかの希望に妥協して献立を決める時もありますよね。

でも、これから献立を考え直すのはめんどう!やっぱり今日はがっつり食べたい!そんなときありませんか?

その悩みを解決してくれる調理家電がヘルシーノンフライヤーloilです。

これはなんと油を使わずに揚げ物ができちゃいますなんとこのノンフライヤーは最大83%カットしてくれちゅいます!

ということはつまり、揚げ物がヘルシー、さらに時間をかけずに調理から片付けができてしまうということ。

ろぴ・もぴ
ろぴ・もぴ

私たちもこの商品に出会う前には、数時間かけて調理し片付けにも何時間もかけてしまったという経験があったよ


こんな人におすすめ

  1. 揚げ物が手間であきらめてしまっている
  2. ダイエットや食事制限がしたい・脂質やカロリーが気になる
  3. ノンフライヤーの購入を考えているけど実際の使用感を知りたい

このノンフライヤーは私たちも愛用していますので、実際の使用感も含め紹介していきます。

おすすめノンフライヤーも紹介していますので気にある方はこちらをご覧ください。

  1. ヘルシーノンフライヤーloilってなに?
    1. ヘルシーノンフライヤーloilの使い方は?
  2. loilを使用して残念だと思った点
    1. 調理する食材によるが、容器に飛び散り洗い物が大変なときがある
    2. 多機能なことで使いこなせていない調理モードがある
    3. 一度にたくさんの料理を作るのに向いていない
    4. 実際の揚げものを完全再現することはできないためがっつり食べたい人には不向き
  3. ヘルシーノンフライヤーloilメリット
    1. 実際はどのくらいカロリーオフできるの?なんとカロリー最大83%カット!
    2. ディプレーはタッチ式でボタン一つで操作できる
    3. 油の使用なく揚げ物ができるため料理後の掃除が不要
    4. loilを使用することで調理時間の短縮する
    5. 多機能であるため料理のバリエーションを変えることができる。また普段とは気分を変えた料理ができる
    6. 取り扱い説明書に調理例も同封されているため慣れないうちでも簡単に使用できる
  4. ヘルシーノンフライヤーloilは実はこんな人にもおすすめ
    1. 私たちは疲れた時にはスーパーのお惣菜なんて日もあります
    2. 自炊初心者で、揚げ物に挑戦するのは怖い
    3. ヘルシーノンフライヤーloilはこんな人におすすめ
  5. 実際にヘルシーノンフライヤーloilを使用した調理例
  6. ヘルシーノンフライヤーloilの使用感を含めてまとめ

ヘルシーノンフライヤーloilってなに?

ノンフライヤーは油を使用せず、揚げ物ができるという印象が強いと思うのですがヘルシーノンフライヤーloilはなんとフライモードの他にも4つの機能が備わっています。

  • フライモード・・・ 揚げ物類
  • 和食モード・・・  焼き魚・ホイル焼きも可能
  • ベイクモード・・・  パン屋、ケーキ
  • 温めなおしモード・・・お惣菜・冷凍食品
  • 低温調理モード・・・ 温泉卵等
ろぴ
ろぴ

これだけ機能があるから、いろいろな調理方法にチャレンジできるのもこのノンフライヤーの特徴。

ヘルシーノンフライヤーloilの使い方は?

使用手順

1.本体を取り出し調理したい食材を入れる

2.電源を入れるとこのようにスタートボタンが光るでボタンを押します

3.スタートボタンを押すと全画面に光が点灯するので三本線ボタンを押し使用したいモードの上までタップで移動します。

4.使用したいモードまで移動すると画面が点滅し画像ではわかりにくいのですが、時間と温度が点滅しながら切り替わるので調理したい「温度」「時間」を+-のボタンで変更します。

5.設定が終了したら、最後にスタートボタンを押して完成するのを待ちます

もぴ
もぴ

たったの5ステップ!!とっても簡単だよね。

  1. 本体を取り出す
  2. 調理したい食材をいれ、モード・調理時間を設定
  3. スタートボタンを押し終了のアラームがなったら完了

loilを使用して残念だと思った点

調理する食材によるが、容器に飛び散り洗い物が大変なときがある

油ものを調理するため、ガラス面に汚れが飛び散ることがあります。このようにひどい汚れは何をやって落ちきれないときも。

また外観に上記の写真のような油等の飛び散りや指紋の等汚れが頑固だとふき取りでも落ちないことがあります。

ろぴ
ろぴ

いろいろ試しましたが、汚れを落としきることは難しかったです。

実際の汚れはこんな感じ

多機能なことで使いこなせていない調理モードがある

多機能であるばかり、使いこなせていない機能もあります。本当に揚げ物機能だけでよければもっと安い商品があります。

もぴ
もぴ

私たちの家では「ベイクモード」を使用したことがないよ。用途に合わせて購入を検討することも大切。

一度にたくさんの料理を作るのに向いていない

容量は2.4Lという大容量ですが、それでも一度にたくさんの料理作るには、不向きな印象。

何度も同じ作業の繰り返しになることもあるので一食量が多いカップルや作り置きする時には不向きな印象です。

このくらいで容器はいっぱいに。

ろぴ
ろぴ

それでも、油跳ねやその後の片付け、といった問題が解決できるためこのくらいの手間は気にならないね

実際の揚げものを完全再現することはできないためがっつり食べたい人には不向き

ノンフライヤーといえど、唐揚げやかつ等の揚げ物を作ろうとしても、揚げ物特有の油っぽさは再現難しい。

ろぴ
ろぴ

がっつり揚げ物が食べたいという人には不向きな印象があります。

ヘルシーノンフライヤーloilメリット

実際はどのくらいカロリーオフできるの?なんとカロリー最大83%カット!

ヘルシーノンフライヤーloilカロリー最大83%カットを実現!これだけカロリーカットできると揚げ物も罪悪感なく食べることができます!

ろぴ・もぴ
ろぴ・もぴ

これから、夏場となると体系が気になる季節。

おいしく、調理も簡単でさらにヘルシーな食事が作れるから無理なく食事制限もできるね

ディプレーはタッチ式でボタン一つで操作できる

見やすいディスプレーで簡単操作が可能

手が汚れてしまって、液晶を押しても簡単に拭き上げことができるのでお手入れまで楽ちんです!

油の使用なく揚げ物ができるため料理後の掃除が不要

油を使用せず、揚げ物が可能であるためキッチン周りの油跳ねは発生せず、後片付けは不要。

ヘルシーノンフライヤーloilを使用することで圧倒的に後片付けにかける時間は短縮できます。

テンプル等を使用した処理も不要です!

loilを使用することで調理時間の短縮する

揚げ物ってめっちゃ時間かかります。そのうえ、焦げ付いたり、生焼きになってしまっていたりと難易度は高めな料理。

ろぴ
ろぴ

それが、ボタン一つで可能となり、調理が始まれば終了まで待つだけ。

もぴ
もぴ

火加減の調節や上げ具合の様子を見たりといった時間がなくなるため、別の作業に時間を費やすことも可能。

多機能であるため料理のバリエーションを変えることができる。また普段とは気分を変えた料理ができる

5つのモードを上手に使用することで料理のバリエーション増加。

マンネリ化したメニューを脱却するチャンス。さらには簡単に調理できるため、料理の意欲が上がることで自炊意識の向上につながるかもしれません。

取り扱い説明書に調理例も同封されているため慣れないうちでも簡単に使用できる

「元もと、自炊していないから使いこなせないよ!」と思うかもしれませんが、大丈夫!

調理例が記載されたパンフレットが同封されているためまずは、調理例通りに使用してみることもおすすめ!

まずは何かしらの調理をしてみることが大切です!

ヘルシーノンフライヤーloilは実はこんな人にもおすすめ

私たちは疲れた時にはスーパーのお惣菜なんて日もあります

スーパーのお惣菜をヘルシーノンフライヤーloil温めなおしモードを使用することで出来立てのような味わいになる。

自炊初心者で、揚げ物に挑戦するのは怖い

料理初心者で揚げ物に挑戦するなんてまだ早いと思っている人も多いかと思います。

もぴ
もぴ

ヘルシーノンフライヤーloilは使用用途はさまざま、簡単な作業で調理ができてしまいます。むしろ自炊をするきっかけにもなってくれます!

ろぴ
ろぴ

揚げ物だけでなく、ホイル焼きや温泉卵なんかも料理可能だから様々なジャンルの料理にチャレンジしてほしいな。

ヘルシーノンフライヤーloilはこんな人におすすめ

なんといっても油を使用せずに揚げ物をしたい人にはぜひ使用してほしいです。

さらに、油跳ねによる掃除や油の片付けが不要になることも利点です。

さまざまな調理工程があるのでヘルシーノンフライヤーloilを使い続けることで料理のバリエーションが増えていくこと間違いなし。

料理することが苦でなくなるだけでなく楽しく調理ができるようになりますよ。

こちらの商品を使用し揚げ物を楽して調理していきましょう。

もぴ
もぴ

もちろんははじめはお惣菜を買ってきて温めるだけでもOKだよ!

気軽に自炊していこう

実際にヘルシーノンフライヤーloilを使用した調理例

フライモードを使用したミートパイ あんこ餅パイ 調理時間15分

ベイクモードで冷凍焼き鳥 調理時間10分

完成しているたこ焼きをフライモードで揚げたこ焼きに 調理時間5分

フライモードを使用した結果

低温調理モードで温玉 調理時間は冷蔵庫から出してすぐのもので15~17分

今回は温玉を冷麺に入れました

ヘルシーノンフライヤーloilの使用感を含めてまとめ

今回は、時短・ヘルシー・簡単に揚げ物ができる商品としてヘルシーノンフライヤーloilを紹介しました。

調理場面では揚げ物だけでなく和食ベイク温めなおし低温調理モードが使用できるので

様々な調理場面で活躍が期待できます。

使用方法はこちら
  1. 本体を取り出し調理したい食材を入れる
  2. モード・調理時間を設定
  3. スタートボタンを押し終了のアラームがなったら完了
ろぴ
ろぴ

たったこれだけ、ボタンを押して完成を待つだけでよいのでとっても簡単

もぴ
もぴ

これだけで面倒な揚げ物ができるのはうれしいね!

使用してみて残念だと感じた部分はこちら

残念な点はこちら
  1. 揚げ物はした以上はやはり、頑固の汚れを落とすのには大変
  2. 多機能な調理モードがあるため、使いこなせていない調理モードもある
  3. 容器の容量は2.4Lと大容量であるが一度にたくさんの料理を作るのに向いておらず、何度も同じ作業の繰り返しとなる
  4. 揚げ物の完全再現とはいかない。がっつり食べたいひとには不向き
ろぴ
ろぴ

揚げ物した以上は、食器洗いの手間はつきもの。ヘルシーノンフライヤーloilを使用すればコンロや床の油跳ねを掃除する手間が省けると思えば、十分合格点

もぴ
もぴ

実際の揚げ物とそこまで大差があるわけではなく、タイパもよいので総合的満足して使用できています。

実施使用してのメリット
  1. ヘルシーノンフライヤーloilはカロリー最大83%カット
  2. ディプレーはタッチ式でボタン一つで操作できる
  3. 油の使用なく揚げ物ができるため揚げ物のあとの掃除はヘルシーノンフライヤーloil使用した方が比較的簡単に可能
  4. loilを使用することで調理時間の短縮する
  5. 多機能であるため料理のバリエーションを変えることができる。また普段とは気分を変えた料理ができる
  6. 取り扱い説明書に調理例も同封されているため慣れないうちであっても簡単に使用できる

調理を繰り返すことで料理のバリエーションが増加。

パートナーと食べたい料理が異なったときでもヘルシーノンフライヤーloilを使用することで柔軟にメニューを変更することも可能!

もぴ
もぴ

揚げ物を再現することはできませんが、味が落ちるわけではないので満足感は高く使用することができますよ!

さらには、簡単に調理可能であるため自炊意欲を上げたいと思っているカップルにはもってこいの商品です。

自炊の習慣さえつけば、料理をすることが苦でなくなってきますよ。この機会にヘルシーノンフライヤーloilを使用してみてはいかかでしょうか?

同棲生活でヘルシーノンフライヤーloilをどんどん料理に活用していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました