幸せが、動き出したら。でおなじみなゼクシィが式場選びには優良すぎた話

結婚式
ゼクシー相談カウンター アイキャッチ

昨年、6月に結婚したろぴ・もぴの二人ですが、結婚すると様々な楽しいイベントや大変なイベントがいろいろと始まります。そのなかでも皆さんが一番最初に思いつくのが「結婚式」ではないでしょうか?

結婚式には参加したことがあるけれど、実際の式場選びってどうやってすればよいのかわからないですよね?

そもそもどこにどんな式場があるのか」、「式場までの道のりや周辺施設の有無」、「どうしたらどうしたら式場選びは失敗しないのか」と式場選びにおける疑問や心配事は多いかと思います。

ろぴ
ろぴ

私たちは、交際期間のうちから結婚式はしたいと思っていました。しかしいざ結婚したいと考えた結果、なにから取り掛かればよいかわからないため誰もが知っているゼクシィへ結婚式場の相談してみることにしました。

オンラインで式場相談を行ったのですが、とにかく、迅速・的確・丁寧というところが第1印象です。

オンライン相談では、理想の式場イメージや2人の気持ちをざっくり伝えただけなのに式場候補をいくつも候補にあげていただきどれも素敵な会場ばかりでした。

その日のうちにいくつかの式場見学と打ち合わせまで日程を組んでいただき、なんと初回の連絡から2週間というスピードで式場を決定することができました

もぴ
もぴ

式場がすぐに決まったため、今後の打ち合わせや日取りを決めること等の結婚式本番に向けての準備を早期から取り掛かることができました。

「結婚式を開くことは昔から夢だった」「結婚式のために貯金を頑張っていた」「両親の希望もあり結婚式は開きたい」「お世話になった人のためにも2人の姿を見てほしい」と考えるカップルも多いかと思います。

もし、お二人がの結婚式の関してのイメージや意見に相違があったり、今後結婚式の予定を立てていきたいと思っているまたは結婚式を行う予定がないという場合でもぜひ、ゼクシィへ相談してみることをおすすめします。

式場相談は、もちろん無料で可能です。式場の様子や雰囲気、結婚生活に関して専門家目線のアドバイスも聞けるので相談してみて損はないと思います。

今回の記事でわかること
  • ゼクシィの利用方法がわかる
  • 結婚準備にむけゼクシィを利用をおすすめする理由がわかる
  • ゼクシィを利用するメリットデメリットがわかる

  1. ゼクシィ相談カウンターの利用方法
  2. ゼクシー相談カウンターとのオンライン面談の実際
    1. オンライン相談の事前準備とは?オンライン相談に向けて必要な準備は不要です必要なことは動画視聴とアンケート記載のみ
    2. ゼクシー相談カウンターとの当日の様子
    3. 式場担当者とのオンライン面談と対面での面談に行ってきました
  3. ゼクシィ相談カウンターを利用して実際に使用して感じたデメリットと注意点
    1. 相談入力をした直後に店舗からのメールや電話がくる
    2. 特典が限定的でゼクシィブライダルフェアを利用した方が特典を得られることがある
    3. お住いの地域から遠方の式場を探している時には、オンラインの画像イメージで式場を決めないといけな
  4. ゼクシー相談カウンターを利用するメリット
    1. 全国の都道府県の2400以上の式場を紹介可能!81万組以上の相談実績・利用者満足度は95.5%と高評価であること
    2. おすすめ式場の選定や式場の打ち合わせの日時調整を含めてすべて無料で対応可能
    3. ゼクシィ花嫁割を適用しお得な特典をゲットできる
    4. 不要なメールや郵便物は限りなく少ない
    5. 実は知らない人も多い?式場探し以外にも、二次会場の相談、指輪選び、保険の相談など、結婚に関する様々な準備のにも対応
    6. ゼクシー相談カウンターだけでなくブライダルフェアで式場を選びをすることもおすすめ
  5. ゼクシィ相談カウンターを利用した実際の感想まとめ

ゼクシィ相談カウンターの利用方法

ゼクシィ相談カウンターの予約方法

1.Google・safariでゼクシィ相談カウンターと検索

2.公式サイトで「お近くの店舗を探してみる」をクリック

3.お住いの地域にあるゼクシィ相談カウンターを探す

結婚式地域

4.相談カウンターが決まったらWEB・または電話にて相談予約を行う

ろぴ
ろぴ

店舗に相談できることには店舗ごと相談可能な内容が異なるので確認しましょう!

結婚相談
対面

5.相談方法、日時、お客様情報、挙式実施のご意向を入力

入力が終了したら、情報に漏れや未記入がないかの確認をしオンラインや相談カウンターの担当者からメールを待つだけです。

ゼクシー相談カウンターとのオンライン面談の実際

オンライン相談の事前準備とは?オンライン相談に向けて必要な準備は不要です必要なことは動画視聴とアンケート記載のみ

事前準備とは

  • 事前に担当者からメールが届き、サービス内容の動画が届くので事前に視聴をお願いされました。
  • また、事前アンケートもあり、そちらを入力し相談日まで待ちます。
ろぴ・もぴ
ろぴ・もぴ

事前動画とアンケートを記入する作業合わせて15分もあればできるので負担にはなりませんでした。

ゼクシー相談カウンターとの当日の様子

いよいよオンラインでの相談が始まります。

1.当日は、事前アンケートの内容に沿い、「2人の感想・気持ち」「意向」「理想」「やりたいこと」等のざっくりとした内容から「参加人数」「キリスト教or 人前式」「家族のみ参加または友人のみなの」かという具体的な内容までお話をしました。

そこから2人の好みに合わせ式場をピックアップしてくださり私たちは最終候補を5会場に絞りました。

2.次に、最終候補に挙がった式場との打ち合わせのため2人の都合の良い日時を伝えこの日の相談は終了しました。

ろぴ
ろぴ

私たちは、都内在住であるため遠方の式場に出向くのは難しく式場の打ち合わせはオンラインの打ち合わせを希望していました。

もぴ
もぴ

先方との式場見学の連絡・調整も担ってくれるためとっても助かりました。

ここまでの手順を行い、オンライン相談でかかった時間はなんと90分程度でした。迅速に丁寧に対応していただき本当に助かりました。

式場担当者とのオンライン面談と対面での面談に行ってきました

オンラインで式場見学を行いました。候補のうちの1つであった、国内リゾート地の式場は都内でも見学することができたので実際に対面での式場見学を行いました。

その中で、2人のイメージに合った式場の1つに絞りこみ納得する形で式場を決定することができました。

ゼクシィ相談カウンターを利用して実際に使用して感じたデメリットと注意点

相談入力をした直後に店舗からのメールや電話がくる

相談カウンターへ申し込みを行うと、担当者からメールが届いたり、進捗確認のメールや相談予定日が近づくと電話が来ます。

連絡が来ることは当たり前のことですが、電話やメール対応、事前準備、動画視聴やアンケートが少し手間に感じることもあります。

もぴ
もぴ

とはいえ、結婚式へ前向きのカップルには、気になるような問題ではないため負担は少ないかなと感じます。

特典が限定的でゼクシィブライダルフェアを利用した方が特典を得られることがある

ゼクシィ相談カウンターを仲介し、式場予約をすることで様々な式場からの特典が受けることができます。

しかし、ゼクシィから得られる特典は成約プレゼントの500円分の電子マネーのみなど、特典が比較的少ないことがあります。

一方、ブライダルフェアに参加することで、会場ごとに特典を受けることができます。

もぴ
もぴ

ブライダルフェアは会場によって、ホテルの宿泊券やエステのチケット、アロマオイル等がもらえることがあり特典面での強みがあるよ。

お住いの地域から遠方の式場を探している時には、オンラインの画像イメージで式場を決めないといけな

遠方の式場を探している場合には、私たちのようにオンラインでの打ち合わせや画像・動画で式場の雰囲気をイメージする必要があります。

注意点

最終的には式場を一つに絞ったところでゼクシィ担当者へお伝えします。

次に「式に向けて」の式場担当者との打ち合わせが始まります。オンラインで式場を決定することで一度も実際の式場を目で見ることなく結婚式の打ち合わせが進んでいくので注意が必要です。

実際に見に行ったら「いまいち・・・。」なんてことがないように2人が納得いく形で式場選定をしてください。

ろぴ・もぴ
ろぴ・もぴ

私たちがまさに、オンラインの面談で式場を決めたのですが、ある程度打ち合わせが進んだのちに、式場を見に行く機会がありました。

ゼクシィ担当者と式場の様子がイメージできるように話し合いを行っていくことが式場選びを失敗しないコツになります

ゼクシー相談カウンターを利用するメリット

全国の都道府県の2400以上の式場を紹介可能!81万組以上の相談実績・利用者満足度は95.5%と高評価であること

ゼクシィ相談カウンターを利用するメリットは実績と信頼が高いことが最大の魅力になります。また全国2400以上の式場から紹介してくれるため、全国各地から2人にぴったりな式場選びが可能となっています。

さらには、海外挙式のを考えている場合にも対応可能となっています!

もぴ
もぴ

結婚式の相談をするとなれば、ゼクシィかなあと漠然に考えていたけど、ここまでの数字があると信頼感がUPするね!

おすすめ式場の選定や式場の打ち合わせの日時調整を含めてすべて無料で対応可能

ゼクシー相談カウンターでは2人に適した式場候補をいくつも紹介してくれます。

さらには最終候補にあがった式場との式場見学やオンライン見学の日程調整も対応可能です。

日程調整や式場担当者の対応をもすべて担ってくれるため面倒な手続きはもちろんありません

もぴ
もぴ

おすすめされた式場はどれも素敵なものばかりで2人のイメージにぴったりの式場ばかりでした!

ゼクシィ花嫁割を適用しお得な特典をゲットできる

ゼクシィ相談カウンターを使用することで、式場によって様々な特典を受けることができます。

一部の例として、軽井沢プリンスホテルの場合にはこのような特典が得られます。

挙式料やドレス・タキシード無料、ゲスト料理ランクアップなど、嬉しい特典がたくさんあります!

ろぴ
ろぴ

式場によって得られる特典も違うため、特典が式場選びの決め手になることもありますよ

不要なメールや郵便物は限りなく少ない

前述したとおり、「電話やメール対応が少し手間に感じることがあります

主観も入りますが電話は最終的な式場が決定した時点で携帯が鳴ることはありませんし、日々のメールはほとんどありません。

郵便物に関しては、式に向け記念品のカタログが自宅に届きましたが、その他定期便のようなものは全く届きません。

ろぴ・もぴ
ろぴ・もぴ

メールや電話番号を入力ことで不要な連絡きて困ると感じるかもしれませんが、ストレスに感じたことはないので安心していただいてよいと思います。

実は知らない人も多い?式場探し以外にも、二次会場の相談、指輪選び、保険の相談など、結婚に関する様々な準備のにも対応

知らない人も多いかもしれないですが、ゼクシー相談カウンターでは、式場選びだけではありません。二次会選びや、指輪選びや保険相談まで実施してくれます。

もぴ
もぴ

式場選びだけでなく、他のサービスもかなり充実しているね。

ろぴ
ろぴ

私たちは、前撮りについてもゼクシー相談カウンターで相談しました。

結婚式選びだけでなく、その他イベントを予定されている場合にも相談に乗ってくれるのでとてもおすすめです。

ゼクシー相談カウンターだけでなくブライダルフェアで式場を選びをすることもおすすめ

ろぴ
ろぴ

気になる式場があったら実際に目でみて体験したいですよね

もぴ
もぴ

そんな時にはゼクシィブライダルフェアを利用することがおすすめです。

ブライダルフェアを利用するメリット
  • 模擬挙式の見学や会場に訪れることで結婚式のイメージが湧く
  • デザートの試食、ドレスの試着会等をデートとして楽しむことができる
  • それぞれの会場によって得られる特典があり、お得感満載

気になる場合には下記URLを確認してみましょう。

\くわしくはこちら/

ゼクシィ相談カウンターを利用した実際の感想まとめ

今回は、ゼクシー相談カウンターを実際に利用し、結婚式を決めた2人が実際の利用して感じたことやメリット・デメリットを含め紹介しました。

ゼクシー相談カウンターの利用方法はこちら

1.Google・safari等でゼクシィ相談カウンターと検索

2.公式サイトでお近くの店舗を探す

3.お住いの地域にあるゼクシィ相談カウンターを探す

4.相談カウンターが決まったらWEBまたは電話にて相談予約を行う

5.相談方法、日時、お客様情報、挙式実施のご意向を入力

6.相談日時が決定次第、担当からメール届き、当日、対面・オンラインで式場相談を実施する

ろぴ・もぴ
ろぴ・もぴ

当日の流れは私たちこんな感じでした!私たちはオンラインでの相談を選択しています。

  1. 当日は、「2人の感想・気持ち」「意向」「理想」「やりたいこと」等の客観的な式場のイメージや「参加人数」「キリスト教or 人前式」「家族または友人のみなの参加」かという具体的な内容までお話をしました。
  2. そこから2人の好みに合いそうな式場をピックアップしてくださり私たちは最終候補を5会場に絞りました。
  3. 次に、最終候補に挙がった式場との打ち合わせのため2人の都合の良い日時を伝えこの日の相談は終了しました。
もぴ
もぴ

面談時短は90分程度でとても長時間となることはなく有意義な時間でした!

実際に使用して感じたデメリットと注意点
  • 相談入力をした直後に店舗からのメールや電話がくる
  • ゼクシー相談カウンターでの特典は限定的でゼクシィブライダルフェアを利用した方が特典を得られることがある
  • お住いの地域から遠方の式場を探している時には、オンラインの画像イメージで式場を決めないといけない

特に、注意しなけれならないのは、オンライン面談とオンライン見学で式場を決定する場合です。

もぴ・ろぴ
もぴ・ろぴ

住んでいる地域から結婚式場が遠いと、画像や動画で式場の雰囲気を確認し決定後はある程度打ち合わせが進んでから、式場を見に行くということも起こりかねません。

その時に、イメージと違う・・・なんてことが起きたらテンション下がるどころではないですよね

私たちも実際に同じように、オンライン面談・オンライン見学で式場を決めました。そのような状況で失敗しない式場選びはこちらです

  • 実際に式場が運営しているSNSをチェック
  • 先行く先輩が、実際にその会場で行っている式の様子を確認しておく
  • 二人で結婚式に関して密に話し合う

ゼクシー相談カウンターを利用するメリット

実際に使用したメリット
  • 全国の都道府県の24000以上の式場を紹介可能!81万組以上の相談実績・利用者満足度は95.5%と高い評価
  • 2人におすすめ式場の選定や式場の打ち合わせについて日時調整のすべて無料で対応可能
  • ゼクシィ花嫁割を適用しお得な特典をゲットできる
  • 不要なメールや郵便物は限りなく少ない
  • 式場探し以外にも、二次会場の相談、指輪選び、保険の相談など、結婚に関する様々な準備のにも対応
  • ゼクシー相談カウンターだけでなくブライダルフェアで式場を選びをすることもおすすめ
ろぴ
ろぴ

ゼクシィの魅力は数字が証明している通りの信頼と実績です

相談も無料で可能であるため、式場選びだけでなく結婚にかかわることは何でも相談に乗ってくれます

実際に見学するだけでなく、式のイメージを膨らませたい・料理の試食やドレスの試着をしてみたい等の希望がある場合にはブライダルフェアに参加することをおすすめします。特典も豊富で、より結婚式をイメージすることができると思います!

\くわしくはこちら/

いかがだったでしょうか?これらのメリットにより、ゼクシィ相談カウンターは結婚準備の不安を解消し、理想の結婚式の実現をサポートする強力なツールとなっています。

婚約・結婚したらゼクシィへの相談を検討してみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました